生活堂の口コミ・評判と特徴

スポンサードリンク

太陽光発電の問い扱いは終了しています。

 

住宅設備機器・リフォームについては営業を続けていますが、太陽光発電からは完全に撤退しています。

 

 

また、工事実績は50万件と多いですが、オール電化やリフォームの工事等も含むので、太陽光発電のみでの実績は不明です。

 

全体的に丁寧な対応に対する良い口コミが多くみられました。半面、「遅い」といった声も・・・。

 

工事品質に対する悪い口コミは全くないようなので、その点は安心できると思います。

生活堂の口コミ・評判・トラブル

良い口コミ・評判

 

  • 非常に親切に対応してもらえた
  • 工事の人もとても丁寧な方だった
  • こまめに連絡をくれたので安心できた
  • スタッフの丁寧で誠意ある対応に満足している

 

悪い口コミ・トラブル・クレーム

 

  • 破格の広告が出ているが、その商品は売り切れでグレードを上げた商品を勧められた。オトリ広告かと疑ってしまう
  • 安かったが対応が遅かった
  • ホームページへの商品の反映が遅い

生活堂の保証・施工保証について

  • 自然災害補償なし
  • 施工保証10年間

 

生活堂は大手保険会社の生産物賠償保険(上限3億円)に加入済みで、10年間の施工保証が付いています。

 

太陽光発電の施工時や施工が原因の物的・人的損害、また雨漏りに対しても保証を行っています。

 

ただし詳しい内容についての記載はなく、ただ「安心していただくための保証体制」とあるのみ。

 

契約前に確認しておいたほうが良いかと思います。

生活堂の点検・メンテナンスについて

生活堂では定期点検を行っていません。

 

しかし、売りっぱなしというわけではなく、不具合や不安があるときに連絡をすれば、随時無料で訪問してくれるとのことです。

生活堂で取り扱っているメーカー一覧

確認できたメーカーは6メーカーと少ないですが、見積もりフォームには「相談希望」の欄があるので、他のメーカーにも対応している可能性があります。

 

国内メーカー 海外メーカー
  • 東芝
  • シャープ
  • パナソニック
  • 三菱
  • ソーラーフロンティア
  • サンテック

実績(件数)と施工対応地域

実績

 

実績は50万件以上あり、非常に多いですが、オール電化やリフォーム等の工事も含まれているので太陽光のみでの実績は不明です。

 

とはいえ、工事に関しては経験が豊富なので安心できそうです。

 

施工エリア

 

本社が東京にある株式会社ライフワンという会社が運営しているサイトになっています。

 

関東が中心ですが、ほぼ全国に拠点があり、北海道と沖縄と九州の一部以外は施工エリアになっています。

まとめ:生活堂はこんな人におすすめ!

こんな人におすすめ!

  • 価格よりも施工内容を重視する人

 

生活堂は、決して最安値ではないようです。

 

ホームページ上ではかなりの低価格商品がありますが、設置kw数が大きいことから、実際の家庭に取り付ける際には表示価格よりも割高になると思われます。

 

一方、運営会社の株式会社ライフワンは、設立が平成17年と、リフォームを中心に10年以上の営業年数と実績があるため、工事はしっかりと行ってくれそうです。

 

ホームページと見積り依頼フォームの感想

全体的にシンプルな印象を受けました。

 

取り扱いメーカーについての説明も少なく、更新もあまりされていない印象です。

 

見積もりについては、必須項目は少なく、とても簡単に入力できます。

 

特徴としては、「下見希望日」を第三希望まで指定できることでしょう。(下見日を確約するわけではないようです)

 

また、必須項目ではないですが、屋根裏の点検口の有無や場所についての項目もあります。

 

現地調査の際は、点検口から屋根裏の確認をしてくれる前提のようです。

 

現在は太陽光発電の取り扱いはされていませんので、見積もりも不可となっています。

全てのトラブルの元は1社だけの見積もり

※1社だけの見積りでの判断は、いくら激安店でも即決は厳禁です。

消費生活センターによると、太陽光発電のトラブルの多くは「1社だけの見積もり」で契約してしまったケースがほとんどです。

販売店は比較する競争相手がいることで、オーバートークや、相場よりも高すぎる価格設定ができなくなります。販売店各社がオークションのように競うことでで安くなる確率が上がります。

太陽光発電の費用は少しの手間で大げさではなく数十万変わります。正しい比較とトラブル防止のためにも最低でも3社で見積りすることをおすすめします。

優良販売店が多いのでトラブルがない


一括見積りサイトに登録している販売店は、運営会社が事前に厳しい審査した優良販売店しか登録できません。

例えば、すぐに故障した、すぐに雨漏りなどのトラブルがあった場合、第三者機関として一括見積りサイトの運営会社が間に入っているので安心です。

一度の依頼で複数の販売店の見積りができますので、実はそこまで面倒くさくありません。

【激安】と【安心】の両立を求めるのならば、一括見積もりサイトを活用するのが現時点ではトラブルがなく1番効率がよい方法だと断言できます。

顧客満足度で選んだおすすめの大手一括見積りサイト


太陽光発電の一括見積りサイトはたくさんありますが、まず上記の3つの大手老舗サイトであれば「利用者人数」「施工実績」「審査基準」がしっかりしているのでまず問題ないでしょう。

販売業者さんも全ての一括見積もりサイトに登録している訳ではなく、その一括見積もりサイトしか登録していない優良業者さんもいるので、手間はかかりますが2サイト活用するのも、より成功確率を上げるのであればありかもしれません。

サイト名 実績 審査基準 特徴
タイナビ
85000件以上
  • 登記簿謄本(3か月以内)の提出
  • 訪問審査
  • 施行保証書の提出
  • 利用者数11万人突破の超大手サイト
  • 見積価格・施工品質・アフターフォローそれぞれの満足度で1位を獲得
  • ユーザーからの苦情の多い業者は登録を解除
  • 外注施工の業者は外注先のIDも確認
ソーラーパートナーズ 182000件以上
  • 販売・施工・アフターサービスまで自社でできること
  • 施工実績が100棟以上
  • 現場経験5年以上の現場監督の在籍
  • 審査基準の厳しさは有名で審査通過率は僅か9.8%
  • 工事品質を重要視している
  • 登録企業が少ないので地方では業者がいない可能性もある
グリエネ(旧グリーンエネルギーナビ) 110000件以上(月平均2500件)
  • 工事保証書を所有していること
  • 過去2年間、法的処罰を受けていないこと
  • 社内に太陽光発電販売に2年以上従事したものが在籍していること
  • 登録業者の口コミが多くある
  • 価格コムと提携していて、実績を伸ばしている
page top