サンサンショップの口コミ・評判と特徴

スポンサードリンク

サンサンショップは現在新規受付をしておりません

HP内で表示されないページがあったため問い合わせたところ、2022年現在新規の受けて付けはしていないとのことでした。

 

現在は既存の顧客のアフターサービスのみを行っており、新規に問い合わせがあった際にはグループ会社へ回しているとのこと。

 

いきなり倒産して連絡が取れず、アフターサービス難民になってしまうユーザーがいる中、規模を縮小したとはいえ誠実な対応だと感じました。

 

ちなみにグループ会社とは「日本ライフサポート株式会社」で、こちらがサンサンショップの親会社になります。日本ライフサポートでは現在も太陽光発電を取り扱っています。

 

倒産はしていませんし、完全な撤退ではありませんが「新規受付停止」なので撤退カテゴリーに分類いたしました。

九州最大手で全国対応の「サンサンショップ」

サンサンショップのトップページ画像


 

 

九州を中心に展開している激安店です。

 

価格については悪い口コミは見られませんでしたが、担当者については当たりはずれがあるようです。

 

全国対応としていますが、九州以外のエリアでは「サービス認定店」となっており、サンサンショップが直接施工しているわけではありません。

 

担当者の対応に対する口コミにバラつきがあるのも、そのせいかと思われます。

 

実際に管理人も電話で問い合わせをしましたが、あまり良い印象は受けませんでした。

 

まず、最初に対応していただいた受付の方の反応が鈍く、何を言っても「はぁ、はぁ・・・」といった返答ばかり。

 

結局折り返しの返答待ちとなったのですが、この調子では迅速な対応はあまり期待できないと思いました。

 

ただし、折り返し連絡をくださった担当者の方は、ハキハキと話ができる方でした。

 

その後、更に電話にて問い合わせをしたところ、対応についてはかなり改善されていたように感じました。明るい感じの方で、印象も良かったです。

 

しかし、現在太陽光発電についてはかなり規模を縮小しているとのこと。問い合わせが一時期より激減したため、ネットのみでの問い合わせ受付となり、更に問い合わせフォームもメンテ中となり、メールのみとなっています。

サンサンショップの口コミ・評判・トラブル

良い口コミ・評判

 

  • 他の業者よりも一回り価格が安かった
  • 担当者と楽しく打ち合わせができた
  • デメリットについても説明してくれた
  • 工事後、家の周辺もきれいに片づけてくれた

 

悪い口コミ・トラブル・クレーム

 

  • 対応が悪い
  • フリーダイヤルに電話してもつながらないことが多々ある

サンサンショップの保証・施工保証について

  • 施工保証15年間(10kw未満)
  • 自然災害補償なし
  • 日照補償あり

 

施工保証の内容

 

工事保証は10kw未満は15年間と非常に長い期間になっています。ちなみに、10kw以上は産業用として20年間の補償期間です。

 

工事が原因のトラブルに関しては無料で対応となっていますが、具体例はありませんでした。

 

元々が太陽光発電・オール電化の工事専門店なので、工事品質には自信があるようです。

 

ただし、まれに保証が10年間となる可能性もあります。それは、施工経験・実績の極端に少ないメーカーの太陽光発電を設置するとき。

 

施工保証は、実績・経験による自信に裏付けされた保証です。ほとんどのメーカーは経験済みですが、マイナーなメーカーでは実績がなく、保証期間が短くなる、との事でした。

 

日照補償サービスの内容

 

サンサンショップの日照補償

 

産業用(10kw以上)の太陽光発電ではよく見かけますが、一般家庭用の太陽光発電で日照補償サービスをつけているのは珍しいと思います。

 

設置する都道府県の基準の日照補償時間よりもを下回った場合、1時間につき100円、年間上限5万円まで補償されます。(30時間以内は補償なし)

 

補償料はサンサンショップ負担なので、ユーザーの負担は一切なし。保険会社は東京海上です。

 

全ての家庭に付けられるわけではなく、太陽光発電システムや地域によっては東京海上の審査が通らず、日照補償が適用されないケースもあります。

 

利用する機会は少ないと思いますが、あると安心なサービスです。かといって、補償を優先するあまり自宅にあった太陽光発電を選択できないのであれば本末転倒ではないでしょうか。

 

サンサンショップに依頼する際は、メーカーを指定するのではなく幅広いメーカーから補償内容等も含めて多彩な提案を受けるほうがいいでしょう。

 

太陽光パネルをタイムカプセルに!

サンサンショップのタイムカプセル

サンサンショップのサービスで、太陽光パネルをタイムカプセルにできます。

 

一般的にタイムカプセルというと土に埋めるイメージですが、サンサンショップのタイムカプセルは屋根上、パネル裏面になります。

 

太陽光パネルは、一度設置すれば不具合がない限り15年・20年以上は設置したまま。しかし常に屋根上にあるので身近に感じられることでしょう。

 

お子さんが一生懸命にお絵かきをしたり、家族みんなで願いや夢を描いたり・・・と、自由に書いてよいとのことです。(枚数も融通がきくみたいです)

 

将来、リフォームや何らかの理由で太陽光パネルを外した時、家族揃って眺められたらいいですね。

 

このタイプカプセルサービスは、サンサンショップの他、とくとくショップでも行っています。

サンサンショップの点検・メンテナンスについて

無料点検はない

 

サンサンショップでは無料点検は行っていません。

 

しかし、万一の不具合や不安な点があるときなど、連絡をすればすぐに対応してくれるとのことです。

 

ただし、対応時の費用については無料とは言われませんでした。

 

あくまでケースバイケースで、保証対象となるかどうか、出張費がかかるかどうかもケースに応じて違うそうです。

サンサンショップで取扱かっているメーカー一覧

確認できた取扱いメーカーは9メーカーです。

 

大手メーカーを中心に取り扱っています。

 

国内メーカー 海外メーカー
  • 三菱
  • 長州産業
  • パナソニック
  • シャープ
  • ソーラーフロンティア
  • 京セラ
  • 東芝
  • カナディアンソーラー(カナダ)
  • ハンファQセルズ(韓国)

ホームページ上では価格は「衝撃特化のため表示不可」となっていてみることができません。上記に記したメーカー以外でも希望があればもちろん対応可能です。

実績(件数)と施工対応地域

実績

 

グループ合計で累計8,000件の実績があります。

 

太陽光発電専門店と謳っていますが、同じ運営会社の別サイトでオール電化も扱っています。

 

実績には住宅用太陽光発電の他、産業用とオール電化も含まれています。

 

施工対応地域

 

福岡・北九州・岡山に支店があり、西日本が主な施工範囲となっていますが、関東や北海道にもサービス認定店があり全国対応しています。

 

サンサンショップの施工対応地域

 

本社・支店
  • 福岡本社
  • 北九州支店
  • 岡山支店
サービス認定店所在地
  • 福岡県(3店舗)
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 熊本県
  • 長崎県
  • 宮崎県(2店舗)
  • 鹿児島県(2店舗)
  • 山口県
  • 島根県(5店舗)
  • 鳥取県
  • 広島県
  • 愛媛県
  • 滋賀県
  • 長野県
  • 東京都
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 青森県
  • 岩手県
  • 北海道

 

担当者の口コミにバラつきがあったのは、同じ販売店がすべて対応しているわけではないのが一因かと思われます。

SNS等

サンサンショップでは以下のSNSでも情報を発信しています。

 

 

 

まとめ:サンサンショップはこんな人におすすめ!

サンサンショップはこんな人におすすめ

 

サンサンショップでは、最近では家庭用のほか、産業用やカーポートへの設置に力を入れています。

 

屋根の上では設置面積が狭く、満足のいく発電量を期待できない人はカーポートにも設置できるので、発電量アップが期待できます。

 

また、サンサンショップの大きな特徴であるタイムカプセルですが、こちらは特にお子さんの環境意識向上に一役買うのではないかと思われます。

 

自分が絵やメッセージを描いたパネルが屋根の上にあり電気を作っていると感じることができれば、節電意識や環境意識が自然に身につくかもしれません。

 

家族との思い出にもなるので、このサービスはお勧めだと思います。

 

ホームページと見積り依頼フォームの感想

 

トップページは画像も多く、目を引く作りになっています。

 

特に価格については衝撃価格とまで書かれていると、ついつい期待してしまうでしょう。

 

ただし、太陽光発電のことについてはそこまで詳しく書かれていません。販売価格以外は、あまり力を入れていないような印象を受けます。

 

また、施工実績の写真も最近の事例が乗っていないのが気になりました。

 

サンサンショップは住宅用だけではなく産業用太陽光発電も多く取り扱っています。

 

実績も多い反面サイト内が混在してしまい、わかりにくい一面もあると感じました。

 

見積もりフォームはとても見やすく、簡単になっています。必須項目も氏名・住所等の基本事項のみ。

 

2022年現在、問い合わせフォームは稼働しておらず、メールでの問い合わせとなっています。また、一時期より太陽光発電に関する問い合わせ等が激減したため、主力商品は別のものになっているとのことでした。

 

ただし、家庭用・産業用どちらも変わらず扱っており、問い合わせや検討・見積もり等は大歓迎とのことです。

 

特徴としては、屋根上の太陽光発電だけではなく、カーポートの設置の有無が選択できることでしょうか。

 

駐車場に屋根を作るところから設計するので、強度的にも問題なく設置することができます。

全てのトラブルの元は1社だけの見積もり

※1社だけの見積りでの判断は、いくら激安店でも即決は厳禁です。

消費生活センターによると、太陽光発電のトラブルの多くは「1社だけの見積もり」で契約してしまったケースがほとんどです。

販売店は比較する競争相手がいることで、オーバートークや、相場よりも高すぎる価格設定ができなくなります。販売店各社がオークションのように競うことでで安くなる確率が上がります。

太陽光発電の費用は少しの手間で大げさではなく数十万変わります。正しい比較とトラブル防止のためにも最低でも3社で見積りすることをおすすめします。

優良販売店が多いのでトラブルがない


一括見積りサイトに登録している販売店は、運営会社が事前に厳しい審査した優良販売店しか登録できません。

例えば、すぐに故障した、すぐに雨漏りなどのトラブルがあった場合、第三者機関として一括見積りサイトの運営会社が間に入っているので安心です。

一度の依頼で複数の販売店の見積りができますので、実はそこまで面倒くさくありません。

【激安】と【安心】の両立を求めるのならば、一括見積もりサイトを活用するのが現時点ではトラブルがなく1番効率がよい方法だと断言できます。

顧客満足度で選んだおすすめの大手一括見積りサイト


太陽光発電の一括見積りサイトはたくさんありますが、まず上記の3つの大手老舗サイトであれば「利用者人数」「施工実績」「審査基準」がしっかりしているのでまず問題ないでしょう。

販売業者さんも全ての一括見積もりサイトに登録している訳ではなく、その一括見積もりサイトしか登録していない優良業者さんもいるので、手間はかかりますが2サイト活用するのも、より成功確率を上げるのであればありかもしれません。

サイト名 実績 審査基準 特徴
タイナビ
85000件以上
  • 登記簿謄本(3か月以内)の提出
  • 訪問審査
  • 施行保証書の提出
  • 利用者数11万人突破の超大手サイト
  • 見積価格・施工品質・アフターフォローそれぞれの満足度で1位を獲得
  • ユーザーからの苦情の多い業者は登録を解除
  • 外注施工の業者は外注先のIDも確認
ソーラーパートナーズ 182000件以上
  • 販売・施工・アフターサービスまで自社でできること
  • 施工実績が100棟以上
  • 現場経験5年以上の現場監督の在籍
  • 審査基準の厳しさは有名で審査通過率は僅か9.8%
  • 工事品質を重要視している
  • 登録企業が少ないので地方では業者がいない可能性もある
グリエネ(旧グリーンエネルギーナビ) 110000件以上(月平均2500件)
  • 工事保証書を所有していること
  • 過去2年間、法的処罰を受けていないこと
  • 社内に太陽光発電販売に2年以上従事したものが在籍していること
  • 登録業者の口コミが多くある
  • 価格コムと提携していて、実績を伸ばしている
page top