太陽光発電エコ発電本舗の口コミ・評判と特徴

スポンサードリンク

昭和44年設立の老舗業者「エコ発電本舗」

昭和44年設立のエコ発電本舗

 

昭和44年設立のリフォーム等を行っていた会社で、現在は太陽光発電の他に蓄電池やV2H(電気自動車と家庭間で電力のやり取りができる機器)も取り扱っています。

 

東京に本社が、九州に支社があり、元々は関東・九州地方限定の地域に根付いた営業をしていましたが、だんだんと規模が大きくなり、現在は全国の施工業者や販売店との協力の下、全国対応となっています。

 

これは、全ての工事がエコ発電本舗のHPをしている「株式会社ゼロホーム」の施工ではない、ということを示しています。

 

口コミの多くは、担当者の対応を褒めるものでした。

 

迅速で丁寧な対応はもちろん、工事担当者のマナーについても良い口コミがあり、社員教育が徹底している印象です。

 

元々がリフォーム会社のため、工事には絶対の自信があり、屋根材ごとの施工事例や手順が詳しく紹介されるなど、施工に対する意識の高さが感じられます。

 

逆に、価格についての口コミは少なく、安かったという口コミもあれば、思ったほど下がらなかったという口コミもありました。

 

具体的なメーカー名が上がっていなかったので推測になりますが、大量仕入れで価格が抑えられるメーカーと、そうではないメーカーとがあるのかもしれません。

 

一方、質問に対する回答がなく実績だけをアピールされた、一方的で不快な対応をされた等、極端に悪い口コミも見受けられました。

 

全国に対応するため、地域によっては協力店が販売・施工するケースもあり、対応にバラつきがあるようです。

エコ発電本舗の口コミ・評判・トラブル

良い口コミ・評判

  • 地域密着型で対応が素早かった。
  • 工事の方のマナーも良かった。
  • 設置後も時々連絡をくれる。何かあった時は安心。
  • 太陽光を設置して住宅販売をしている不動産業者ですが、価格が非常に魅力的でした。担当の方も熱心に対応してくれました。
  • 担当者の対応は素晴らしい。契約後の変更にも丁寧に対応してくれた。
  • 東芝とパナで見積りをもらった。他の激安業者より安くなった。
  • とにかく担当者を質問攻めした。失礼なこともいろいろ言ってしまったが、きちんと対応してくれたので信用できた。

 

悪い口コミ・トラブル・クレーム

  • 都内ではないせいか、価格はそこまで安くならなかった
  • 他社のほうが安かったと伝えたら音信不通になった
  • 怠慢・段取りミス・自社都合で工期が守られず、結局5ヵ月程度完成が遅れた。お勧めしません

エコ発電本舗の保証・施工保証について

  • 自然災害補償アリ(内容はメーカーにより異なる)
  • 工事・施工補償15年間

 

自然災害補償の内容

パナソニックや長州産業など、メーカーが自然災害補償を提供している場合はそちらが適用されます。

 

それ以外のメーカーではジャックスの自然災害10年補償に加入していて、エコ発電本舗が提供する形となっています。

 

メーカーにより自然災害補償の提供先が異なる点に注意してください。

 

メーカー名

補償対象となる事故

パナソニック・長州産業 火災、落雷、破裂、爆発、台風、暴風雨、雪災、外部からの衝突など
その他のメーカ 火災、落雷、破裂、爆発、洪水、風災、雪災、雹災、高潮、土砂崩れ、外部からの衝突など

 

工事・施工補償の内容

 

エコ発電本舗の施工保証書

 

  • 太陽光発電システム設置による雨漏り
  • 各種配線のたるみ
  • 太陽光パネル落下による損害
  • 太陽光発電システム設置による漏電
  • その他電気工事個所の不具合

東京海上日動火災保険加入

 

エコ発電本舗の施工保証は15年間と長いですが、雨漏りや配線のたるみ等のクレームは0件を更新中です!

エコ発電本舗の点検・メンテナンスについて

無料定期点検付はナシ

 

エコ発電本舗では、無料の定期点検を行っていませんが、メンテナンスサービスはあります。

 

一か月分などのデータをエコ発電本舗に申請すると、データを解析して異常がないかどうかのチェックをしてもらえます。

 

ただし、最近の太陽光発電にはモニターが付いているので、集計などもモニターが自動で行ってくれています。

 

簡単に自分でチェックできるようになっているので、最近ではほとんどの設置者が利用していないのが現状です。

 

自分でチェックして、異常があればエコ発電本舗に連絡すると、すぐに対応してくれるそうです。

エコ発電本舗で取り扱っているメーカー一覧

 

取扱いメーカーは国内大手メーカー中心の12メーカーです。

国内メーカー 海外メーカー
  • パナソニック

  • シャープ

  • 京セラ

  • ソーラーフロンティア

  • 長州産業

  • ネクストエナジー

  • XSOL(エクソル)

  • Looop

  • ジャパンソーラー

  • カナディアンソーラー

  • サンテック

  • ハンファQセルズ

実績(件数)と施工対応地域

実績

 

お客様満足度NO.1の工事実績とありますが、件数は非公開となっています。

 

数は公開されていませんが、施工写真はHP上に多く掲載されています。

 

完了状態はもちろん施工途中の写真もあり、丁寧な工事を行っている自信が窺えます。

 

施行エリア

 

関東と九州はエコ発電本舗の東京本社・九州支社が対応し、それ以外の地域は地域に根付いた施工業者や販売店が協力店舗となり施工しています。

 

  • 関東(本社)・・・東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・栃木・群馬
  • 九州(九州支店)・・・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島
  • 東北・・・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
  • 北陸・・・新潟・富山・石川・福井
  • 東海・・・愛知・岐阜・長野・山梨・静岡・三重
  • 近畿・・・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
  • 中国・・・鳥取・島根・岡山・広島・山口
  • 四国・・・徳島・香川・愛媛・高知

SNS等

エコ発電本舗では、以下のSNSでも情報を発信しています。

 

 

 

 

まとめ:エコ発電本舗はこんな人におすすめ!

太陽光発電のエコ発電本舗が向いている人

 

エコ発電本舗の最大の特徴は安心感です。カーポートや産業用の太陽光発電の他、蓄電池も扱っているので担当者の知識は豊富です。

 

電話で問い合わせをした際も、対応は良く、質問したことに対してすぐにその場で返答がもらえました。

 

ただし、営業や担当によっては悪い口コミもあり、当たりハズレがある感は否めません。

 

また、工事の品質も非常に自信があるようですし、何よりもクレーム0件を継続中という点に魅力を感じます。

 

価格については、特にパナソニックと長州産業には強いようですが、それ以外のメーカーでは激安とまではいかないかもしれません。

 

しかし自然災害補償に全メーカー加入している点を考慮すると、万一の際の安心感は抜群です。

 

元々がリフォームや住宅商材を取り扱っていた会社で、地域に根付いた営業をしていたようで、営業はもちろん工事もマナーが徹底されていて、準備や後片付の徹底、設置後に庭や室内を掃除してくれた、といった口コミもありました。

 

価格ももちろんですが、それ以上に信頼を重視しているように感じます。

 

ホームページと見積り依頼フォームの感想

 

見積依頼フォームは住所・氏名・連絡先といった基本情報のみで、非常に簡潔で、契約を意識した見積もりというよりは、相談を受け付けているといった印象です。

 

ホームページは最新情報はもちろん、コラムなども頻繁に更新されていて、太陽光発電に力を入れていることが窺えます。

 

その中で売電価格が下がっていることにも触れ、売電より自家消費のメリットを推している点が他社とは違うと感じました。

 

一番のウリである工事実績と工事品質については、写真が多数掲載されていますし、屋根素材による施工の違いも詳細に解説されています。

 

とにかく工事に自信あり!といったところでしょうか。

 

ネット販売の強みである価格と、だれもが求める安心が両立しているので、一見の価値はあると思います。

 

全てのトラブルの元は1社だけの見積もり

※1社だけの見積りでの判断は、いくら激安店でも即決は厳禁です。

消費生活センターによると、太陽光発電のトラブルの多くは「1社だけの見積もり」で契約してしまったケースがほとんどです。

販売店は比較する競争相手がいることで、オーバートークや、相場よりも高すぎる価格設定ができなくなります。販売店各社がオークションのように競うことでで安くなる確率が上がります。

太陽光発電の費用は少しの手間で大げさではなく数十万変わります。正しい比較とトラブル防止のためにも最低でも3社で見積りすることをおすすめします。

優良販売店が多いのでトラブルがない


一括見積りサイトに登録している販売店は、運営会社が事前に厳しい審査した優良販売店しか登録できません。

例えば、すぐに故障した、すぐに雨漏りなどのトラブルがあった場合、第三者機関として一括見積りサイトの運営会社が間に入っているので安心です。

一度の依頼で複数の販売店の見積りができますので、実はそこまで面倒くさくありません。

【激安】と【安心】の両立を求めるのならば、一括見積もりサイトを活用するのが現時点ではトラブルがなく1番効率がよい方法だと断言できます。

顧客満足度で選んだおすすめの大手一括見積りサイト


太陽光発電の一括見積りサイトはたくさんありますが、まず上記の3つの大手老舗サイトであれば「利用者人数」「施工実績」「審査基準」がしっかりしているのでまず問題ないでしょう。

販売業者さんも全ての一括見積もりサイトに登録している訳ではなく、その一括見積もりサイトしか登録していない優良業者さんもいるので、手間はかかりますが2サイト活用するのも、より成功確率を上げるのであればありかもしれません。

サイト名 実績 審査基準 特徴
タイナビ
85000件以上
  • 登記簿謄本(3か月以内)の提出
  • 訪問審査
  • 施行保証書の提出
  • 利用者数11万人突破の超大手サイト
  • 見積価格・施工品質・アフターフォローそれぞれの満足度で1位を獲得
  • ユーザーからの苦情の多い業者は登録を解除
  • 外注施工の業者は外注先のIDも確認
ソーラーパートナーズ 182000件以上
  • 販売・施工・アフターサービスまで自社でできること
  • 施工実績が100棟以上
  • 現場経験5年以上の現場監督の在籍
  • 審査基準の厳しさは有名で審査通過率は僅か9.8%
  • 工事品質を重要視している
  • 登録企業が少ないので地方では業者がいない可能性もある
グリエネ(旧グリーンエネルギーナビ) 110000件以上(月平均2500件)
  • 工事保証書を所有していること
  • 過去2年間、法的処罰を受けていないこと
  • 社内に太陽光発電販売に2年以上従事したものが在籍していること
  • 登録業者の口コミが多くある
  • 価格コムと提携していて、実績を伸ばしている
page top